『枯山水』に通じる究極にまで削ぎ落とされた強靭な美の姿、瀧本幹也の関西初大型個展「CHAOS 2020」
写真家/映像作家の瀧本幹也が、KYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭 2020 Associated Programsにて、二つの個展を開催する。A会場 妙満寺 大書院では「CHAOS 2020」 、B会場 Sferaでは「LAND SPACE 2020」が催され、それぞれ会期が、2020年9月19日(土)~10月10日(土)、2020年 9月19日(土)~10月18日(日)となっている。
妙満寺では、名庭『雪の庭』が投げかける“美のあり様”を起点とし、隣接する大書院の空間を現代の世界の姿に見立て、写真と映像で、日本建築に通底する 美意識のひとつ『枯山水』の作法に則り、21世紀的な世界観で空間が構成される。大型作品含む約30点の写真作品、SNOW MOUNTAINを襖絵にした作品と、光学硝子の塊りで枯山水を表現したインスタレーションや、自然光の美しさと書院の仄かな闇との調和がなされた「現在」と「未来」が並列する空間構成で、より深い思考と想像へと誘う空間が創出される。
また、Sfera にて写真展「LAND SPACE 2020」も同時開催される。ぜひ併せて鑑賞していただき、日本人のDNAのひとつ『枯山水』に通じる究極にまで削ぎ落とされた強靭な美の姿、そして、混沌と同時に現れる次なる世界の誕生の予兆を体感して欲しい。


KYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭 2020 Associated programs
瀧本幹也「CHAOS 2020」
A会場 | 妙満寺 大書院
住所 | 京都市左京区岩倉幡枝町91
会期 | 2020年9月19日(土)〜10月18日(日)
時間 | 9:00~16:30
協力 | アクリアル / FLAT LABO / 京都精華大学 / 佐々木墨彩堂 / 新潟漆器 / 日東装備 / フレームマン / 三保谷硝子店
展示機材協力 | キヤノンマーケティングジャパン
www.kyotographie.jp
瀧本幹也写真展「LAND SPACE 2020」
B会場 | Sfera(京都)
住所 | 京都市東山区縄手通り新橋上ル西側弁財天町17 スフェラ・ビル
日時 | 2020年 9月19日(土)~10月18日(日)
時間 | 12:00~18:00
入場料 | 500円(KYOTOGRAPHIEパスポート提示で200円)
休日 | 水曜・木曜(*諸般の状況により観覧条件が変更となる場合あり)
www.kyotographie.jp
–