• Home
  • Article
    • Art
    • Fashion
    • Film
    • Media Art
    • Product
    • Photography
  • About
  • Contact
  • Home
  • Article
    • Art
    • Fashion
    • Film
    • Media Art
    • Product
    • Photography
  • About
  • Contact
  • Home
  • Article
    • Art
    • Fashion
    • Film
    • Media Art
    • Product
    • Photography
  • About
  • Contact

Tags.

1/35 Arata Sasaki CAGE GALLERY Hender Scheme hirofumiabe HOW TO WRAP_ LIMEX LISSON midoriso MMAA POST QUIET NOISE S Shun Komiyama twelvebooks WOW さんごさん 三嶋一路 五島列島 佐々木新 太宰府天満宮 小宮山洋 市川孝典 津田直 石本藤雄 能作淳平 蓮沼執太フィル

Recent Posts.

  • “匿名の手紙の図書館”と連動した、物語作家 佐々木 新による小説個展「漂流」が月島Sにて開催 2018-08-16
  • 「記憶と時間のズレ」から生まれた自身の感情の揺らぎ、美術家 市川孝典の展示がPOSTとQUIET NOISEにて開催 2018-07-12
  • 月島のセレクトショップ「S」が、匿名の“手紙の図書館”を開設 2018-07-06
  • Hender Scheme が合羽橋に新店舗オープン。プロダクトにパーソナルな価値を与える「effect_lab」をスタート 2018-05-29
  • カメラという銃を向けられた怪物。二ヶ月に渡って変化する三嶋一路の個展「Monster a」 2018-05-28
hitspaper
Search site...
  • Home
  • Article
    • Art
    • Fashion
    • Film
    • Media Art
    • Product
    • Photography
  • About
  • Contact
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • Pinterest
  • Email

みどり荘にて、田岡 美紗子とジェシー・ホーガンによる展示『unknowns _ 』が開催

 みどり荘にて、田岡 美紗子とジェシー・ホーガンによる展示『unknowns _ 田岡 美紗子とジェシー・ホーガン』が開催中だ。会期は、5月31日(金)から6月9日(日)まで。
 田岡 美紗子は、『1_WALL』で審査員奨励賞を受賞し、グラフィックや多様なメディア媒体を用いたインスタレーションを発表してきた若手作家。たいして、シドニー出身のジェシー・ホーガンは、現象学・ポスト構造学などをテーマに据え、ビデオ、彫刻、絵、インスタレーションなどを発表してきた作家だ。
 二人展となる本展では、作品に対して、下記のような言葉が発表されている。
1. それら地点からしたらこちら側が置かれているのかもしれない。
2. 複数のものが置かれた状況とそれらの地点同士の距離のことを考える行為。
3. と, それらを線で繋いだ時、混じり合う線と線でできた空間のことや点たちを観察する行為。
4. =置かれている状況。
 会期最終日となる9日には、クロージング・パーティで、アルバート・ボルスキとEXEKのロビン・ダリーによるパフォーマンスも行われる。ぜひ足を運んで、その空間を体感してほしい。

 
 

『unknowns _ 田岡 美紗子とジェシー・ホーガン』
会期 | 2019年5月31日(金) 〜 2019年6月9日(日) 12時〜18時
場所 | みどり荘
住所 | 〒153-0042 東京都目黒区青葉台3丁目3−11
クロージングパフォーマンス 6月9日(日)
Albert Wolski と Robyn Daly (EXEK)によるパフォーマンス
instagram
@taoka_misako
@joganhesse
@sound_exek
@robyndaly_
0
どこかであるようでどこにもない花瓶や器の水彩画、「小林且典 水彩の仕事」
記憶をあつらえるホテル、bespoke hotel shinsaibashi が大阪心斎橋エリアにオープン

About Us

HITSPAPER is a creative resources web magazine that explores the creative relationship between society and people. Based on the simple question of what kind of human beings are and what kind of things it means to be beautiful, we, through this medium, various genres (art / design / music / literature / philosophy) We explore creativity and liberate people = explore liberal arts.

Contact to us:
hello@hitsfamily.com

Produced by HITSFAMILY

The concept of HITSFAMILY is “blood.” If we think about our human anatomy and society in terms of their respective characteristics and systems, we can draw an analogy. If society is a single organism made up of Homo sapiens, then HITSFAMILY would be the connective tissue, the blood that links together each personal boundary. Blood is the medium that delivers nutrients and transports waste from cells; it maintains bodily balance and coagulates to stop overflow when damage is sustained.

Link:
www.hitsfamily.com

Twitter

ツイート

Instagram Slider

  • Makeup e s
  • repost d
  • No825
  • No825
  • Junya Wata
  • No825
  • No825
  •    shi

Facebook

Facebook

Tag

21_21 DESIGN SIGHT (2) 2016 (1) Arata Sasaki (2) Arielle Bobb-Willis (1) artless (2) AXIS (2) BOOK AND SONS (4) Browns Editions (1) CAGE GALLERY (5) CIRCLE (2) CONCON (1) DOOKS (2) Fluss (2) Gallery crossing (5) Gottingham (2) Hender Scheme (2) Jonathan Ellery (1) KUMAHIDA (1) Kvadrat (1) Lean lui (1) method (4) nostos books (2) Nue (1) POST (7) PUGMENT (1) QUIET NOISE (2) SCAI THE BATHHOUSE (2) Sean Perkins (1) SHUKYU Magazine (4) torch press (2) VACANT (3) WOW (2) Yoko Komatsu (2) _Fot (3) タタ (1) ホンマタカシ (3) 小宮山洋 (2) 小見山峻 (2) 嶌村吉祥丸 (2) 花椿 (1) 蓮沼執太 (2) 薄希英 (1) 隈研吾 (1) 飛驒産業 (1) TEXT (2)

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • Pinterest
  • Email